投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「Rain or Shine (降っても晴れても)」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
Rain or Shine (降っても晴れても)
hwarin758.exblog.jp
ブログトップ
●PSOBBをやってたレインこと"まと."のよろず日誌です。●魚釣りと模型作り成分多めですん。
by lain-hwarini
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
カレンダー
<
October 2018
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新のコメント
>R1さん おつかレ..
by lain-hwarini at 01:11
おはよーです、お疲れ様で..
by R1 at 09:48
>ふぉーすさん ほん..
by lain-hwarini at 01:25
作成されてから10年のペ..
by ふぉーす at 00:57
R1さんおつかレイマ~~..
by lain-hwarini at 20:00
こんにちわ、お疲れ様です..
by R1 at 17:39
をを、おつかレイマーR1..
by lain-hwarini at 22:03
こんにちわ、お疲れ様です..
by R1 at 17:47
最新のトラックバック
動画で観られるメタルヒー..
from メタヒ楽屋
PSOを振り返って(長い..
from Fly in The Sky
PSOBB終焉最終公演『..
from メタヒ楽屋
なっ・・・!?
from ゚・*:.。.まったり無限大..
カテゴリ
全体
PSOBB
PSOBB:メタルヒーローズ
PSOBB:すぺしゃる画像
PSU
PSO2
TRPG
TRPG:Glorantha
TRPG:Cthulhu
TRPG:D&D3e
ボードゲームその他
TVゲーム
TVゲーム:Xbox360
TVゲーム:バーチャロン
TVゲーム:ひぐらし
魚釣り
魚釣り:ライギョ
音楽
音楽:仲井戸麗市
音楽:シオン
音楽:BluesBrothers
音楽:岡崎律子
ドラゴンズ&スポーツ全般
モータースポーツ
ヒコーキ&航空祭
模型
模型:1/700 雪風
模型:1/35 BT-7 1937
模型:1/24 ランエボ5
模型:1/144 キュベレイ
模型:1/144 S-37
模型:1/35 Tiger2
模型:1/144 MiG-25
映画/アニメ/番組/動画
番組:スタートレック
番組:ウルトラセブン
みそ煮込み(実店舗)
カップ麺&食べ物いろいろ
たぶんパソコン関連
本屋さん
とある日々の暮らし
オフ会などなど
Blogバトンいろいろ
自己紹介
未分類
検索
フォロー中のブログ
ヴァレッタの休日 ~まっ...
ふんわりととろ&チョコの...
poet in PSO2
えるぶろぐ
INNOCENCE
G-Mk3のオンラインゲ...
にゃも茶別冊付録 トビ...
魔道士協会ラグオル&グラ...
エレのシンボル職人魂
クェイオンライン
うしゃぎの図書館・徒然日記
改めて…まあほどほどにP...
きまぐれ~じゃすみん
ばななは おやつに はい...
ふぃりーの冒険記
★燃えるSYMEX★
゚・*:.。.まったり無...
むかでの日記
えるぶろぐ
のぞみの航海日誌
新 suzuめの巣
注)日記ではありません!
ワカメの不定期PSO2日記
DISTANCE
ポケポケPSO(2?)日記
すくらっぷやーど
Cafe Spiegel
ラはラッピーのラ!
Pit Diary
わん太の日常の出来事
メタヒ楽屋
我侭勝手はまあほどほどに
CAMERAと一緒
みかんぶろぐ(跡地?)
外部リンクですん☆
■ぷそフレ系■
◆
プラ妻ひかるさん:
おぷさぼーon web
◆
早苗さん:
早苗ダンス教室-第2章-
◆
アドリア先輩:
◆
比良坂さん:
Fly in The Sky
◆
まじかるさん:
Hochrot Tomate
◆
エリーさん:
エリーのデンパPSO
◆
しまこさん:
◆
いもっ娘さん:
いももビスケット
◆
鞍馬きよひこさん:
◆
銀さん:
銀のつぶやき
◆
アチェさん:
◆
Lさん:
えるぶろぐ(3ページ目)
◆
鉄さん:
◆
カ~ラさん:
Karlaの密かな欲望(w
◆
しっぽさん:
◆
ゆいさん:
ゆりブロ!
◆
ヴァラトンさん:
胡蝶の夢 ~電脳遊撃手~
◆
Jillさん:
JillののんびりPSO+PSU日記
◆
JUSTERさん:
JUSTER's LOVE-R
◆
岳さん:
Take's Wiki - PSOBB
◆
ココナさん:
らぐおる☆お散歩倶楽部
◆
みやびさん:
のほほんぷそ日記
◆
青葉さん:
Ensoleill aujourd'hui
◆
絵心さん:
◆
みずもさん&麻耶さん:
桜多月 (OUTaMoon)
◆
クスさん:
Nameless
◆
エヴァンセさん:
◆
美蘭さん:
~変わっていく私~
◆
Qちゃん:
QちゃんのPSOブログ
◆
みほりぃさん:
なまけんぼうな雑記帳
◆
きたあかりさん:
きたあかりのもぐもぐ紀行
◆
せいろさん:
せいろ画伯だ♪
◆
Winryさん:
気まぐれなPSOブログ
◆
フェスティ隊長:
フェスのマグ部屋
◆
R1さん:
だらだ~ら観測記
◆
りくさん:
◆
クベルタさん:
Target In Sight
◆
むかでさん:
りあるの日記
◆
萌々香さん:
MomoLine
◆
せいなさん:
できごと
◆
かようさん:
★KAYOLOG★
◆
こここさん:
こここアルバム
◆
四季さん:
ただいま検討中。
◆
IOさん(4さん):
IO's PHANTASY STAR
◆
リココさん:
リコ*コロッケLover同好会~5年6組K番~
◆
レイン:
↑エヴァンセさんが作ってくれたウチのバナーです★
■ぷそチーム系■
◆
†たいせつなもの†
◆
†TeamH†
◆
リトルマーメイド
◆
AnotherSoul
◆
TEAM WISH@PSOBB
◆
PSOBB公式サイト
われらが総本山!
(‥‥‥の跡地><)
◆
PsRs (ぷするす)
PSO関連サイトの更新状況収集システム
(管理:ゆいさん)
■そのほか系■
◆
かねこしんやさん:
XBOX360とユニバース楽しいよ!weblog
◆
CON$さん:
Yes! Radio CON$ MINI 5 Go Go!
◆
山崎真司さん:
YAMAZAKI Shinji.com
◆
山崎真司さん:
Book's Inlay - ビジネス書を中心とした書評のブログ
◆
K-suke@くん:
Pit Diary
■TRPG系■
◆
まりおんさん:
まりおんのらんだむと~く+
◆
ぴろきさん:
The Wapentake
◆
ヒロキさん:
メリトリウム工房録
◆
鮎方高明さん:
いつでも人生、明るい方を眺めていこうや
◆
なゆたさん:
蒼き月の囁き
◆
(僕のRPG用blog):
フワーレンさま社務所
◆
(僕のRPG用HOME):
フワーレンさま★出張神社!
(放置中ゥ)
以前の記事
2019年 02月
2018年 10月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2012年 03月 ( 3 )
>
この月の画像一覧
みそ煮込みのおいしい季節も…
[
2012-03
-30 18:39 ]
道産子はガラナ飲料好き?(@_@)後編
[
2012-03
-29 21:29 ]
道産子はガラナ飲料好き?(@_@)前編
[
2012-03
-28 23:48 ]
1
みそ煮込みのおいしい季節も…
そろそろ終わり、春ですね。花粉症はまだ続いてますがハックション!
というわけで大須の
「浅ひろ」さん
ってお店でみそ煮込み食べてきました。夜でもだいぶ暖かい日でしたけど、う~んやっぱみそ煮込みサイコ~~~♪
まぁ夏の暑い日でも不意に無性にみそ煮込み食べたくなるけどな。(`⊇')
Tweet
▲
by
lain-hwarini
|
2012-03-30 18:39
|
みそ煮込み(実店舗)
|
Trackback
|
Comments(
6
)
道産子はガラナ飲料好き?(@_@)後編
今回はいよいよ実飲レポに入ります。(・x・;)ゴクリ...
よしっ、一息に行くぜ! \(`⊇')/フォオオオオオオオオオ
うっすらとろみのあるこってりみそ味スープに細麺がよく絡んでおいしかったデス!
すりごまと唐辛子を入れすぎて元の味がちょっと分かりにくくなっちゃったのはナイショだ。
スープは半液体、麺は半乾燥タイプ(あれ、ちと違ったかな?)ってとこもちょっと凝ってますね。
って、あれぇ~? 手がすべって隣のラーメンを食べちゃったよ。ヽ( ゜ 3゜)ノ
‥‥‥しばし禊ぎに逝ってきます。orz
あたり(´ρ`)くじ
お風呂に入ってコンディションを整えてまいりましたので、そろそろイキマス。
(・x・;)ゴクリ...
‥‥‥!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥なんだろうこれは?
薬用酒のシロップを炭酸で溶いたような個性ある味わい。
そしてなぜだか、どこかノスタルジックさが漂うような‥‥‥なんだろうこの感じは。
小さい頃に風邪ひいて喉が痛い時に小児科で出されたシロップ型の飲み薬か何かがこんな香りをしてなかったかなぁ? 妙に懐かしさを感じるこの味。ちょうどこんち
『ニア・アンダーセブン』
を観てたからそんな風に感じるのかなぁ。
気がついたらいつの間にかちびりちびりと少しずつ味わいながらそんな遠い昔の記憶を辿っていました。いやけど‥‥‥これうまい、うまいよ! 気に入った♪ \(≧▽≦)/ 北海道ありがとー!
Tweet
▲
by
lain-hwarini
|
2012-03-29 21:29
|
カップ麺&食べ物いろいろ
|
Trackback
|
Comments(
10
)
道産子はガラナ飲料好き?(@_@)前編
ある日、東急ハンズへ行ったら北海道物産展をやってまして、こんな品が目につきました。
ガラナ‥‥‥(゜Д゜;)
(とおまけのラーメン)
ガラナ飲料ってのがなぜか何種類も沢山ありまして、そのことを北海道民のぷそフレ、
Nokiさん
に聞いた所、
↑
のきのき
「
北海道民のソウルドリンクです
」
なぁんておっしゃるじゃあないですか。@@
道産子はガラナ飲料好きなんですかっ?
っというわけで今回はその謎に迫ってみました。(`・ω・´)
↑
証言その2:
ふぃっしゅさん
「
ガラナが好き、というか、なぜか北海道でしか作ってないみたいです
」
なんと! 何でそんなに局地的なんだろ。(´ρ`)
↑
証言その3:
どろすぃーさん
「
うーん、みんなガラナが好きな訳じゃないかも。でも、お店や自動販売機で普通に売ってます
」
好きな訳じゃないのに普通に売ってるのか。ますます謎だぞ。
ところで
ばなな
どろすぃーさん
めっちゃおひさしぶりですん。携帯メールのお返事ありがとね♪ ъ( ゜ー^) ⌒☆
↑
証言その4:
きららさん
「
すきですよー
」
さすが
きららさん
、好き嫌いなく食べるよい子です。(*^-^*)
↑
証言その5:
せいなさん
「
嫌いじゃないけどちょっと甘いのよね。ガラナは日本全国どこでも買えるわw
」
そりゃあソフトドリンクで炭酸飲料ときたらかなり甘いわさ!(`⊆´)
うーん、日頃気にしてないだけで名古屋にもガラナ飲料ってあるのかなぁ。もしくはAmazon.co.jpが扱ってるからって意味かな?
‥‥‥っというわけでみなさんどーもありがとうございました。にしても僕のぷそフレには道産子さんが多いね。ありがたいことです。(*^-^*)
北海道でガラナ飲料が盛んな理由は
Wiki先生によればこういうこと
らしいですけど、半世紀以上経った今でも根強い人気を持ってるなんてもう立派な一食文化ですね。美味しい物いっぱいの北海道にこんな隠しダネ(?)がまだあったとはいいこと聞きました。
ガラナ飲料の本場はブラジルらしいので、名古屋の大須にブラジル国旗の立ってる雑貨屋さんがあるので今度行ってみようかな?
‥‥‥次回はいよいよ実飲レポします。(・x・;)ゴクリ...
(C) SEGA, 2000, 2010
Tweet
▲
by
lain-hwarini
|
2012-03-28 23:48
|
カップ麺&食べ物いろいろ
|
Trackback
|
Comments(
2
)
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください